髪の毛は死んだ細胞だという事実、皆さんは知っていますか?
髪の毛は皮膚の一部です。
爪などもそうですね^^
細胞が死んで角質化したものなので、再生機能はありません。
では髪の毛はどうしたら生まれ変わるのでしょうか?
実は根本的な改善法は、毛穴を改善するしかありません。
髪の毛が生まれ、育つために必要不可欠なものです(^^)
髪の毛は毛細血管という血管から必要な栄養成分が運ばれてきて、育っていきます。
その大切な毛細血管の血行が悪くなっていたら、運ばれるものもスムーズに運ばれてきません(>_<)
髪の毛は身体の中でも一番末端にあるものです。
しかも死んだ細胞です。
なので血行が悪くなると、真っ先に影響を受けてしまいます。
頭皮だけでなく、例えば身体のどこかが血行が悪いと、それも影響を受けてしまうようです。
効果的なのは『頭皮マッサージ』です。
頭皮を動かして、頭を健康に!
しかし“血行”というのは全身のバランスです。
全身の血行を良くすれば、頭皮の血行も良くなるはず…!というのが私の調べた考えです。
では全身の血行を良くするためには…?
★睡眠をたっぷり取ること
(寝不足の人は血行が悪くなりがちなので、顔色が悪いと思いませんか?)
★禁煙
(喫煙により血管が収縮して身体が冷えます)
★湯船につかる
(シャワーで済ませず、しっかり温まりましょう)
日頃から頭皮(身体)をほぐし、寝不足は避けなければなりませんね!